Category Archives: 皮膚の疾患について
皮膚の疾患について
コリン性蕁麻疹(じんましん)について
Written on 4月 6, 2022 at 7:55 AM, by 水沢みなみ皮フ科
運動や入浴など、発汗するような状況で体がかゆくなる、あるいはピリピリ、チクチク感じる症状で困っている方がときどきいらっしゃいます。 上記のような症状は、コリン性蕁麻疹の可能性があります。 コリン性蕁麻疹の特徴は ・運動や Continue Reading »
Q 仕事で使う手袋でかぶれているか調べたいのですが?
Written on 11月 9, 2021 at 7:02 PM, by 水沢みなみ皮フ科
Q1仕事で使う手袋でかぶれているか調べたいのですが? A1 はい。まずは、ご使用中の手袋の現物のパッチテストをおこないましょう。手袋を持参していただき、適当に切って背中に貼り付ける検査をします。その二日後に再来していただ Continue Reading »
かわいい飼いネコによる皮膚病のリスク
Written on 4月 19, 2021 at 8:50 AM, by 水沢みなみ皮フ科
身近なペットであるかわいいネコですが、皮膚疾患やアレルギーの原因となります。 ① 白癬(たむし) “結構多い”→ 特徴は“輪っか状”の発疹! ネコの持っている白癬菌(カビ)からの感染により、特にヒトの顔や首に斑点が生じ、 Continue Reading »
わきの多汗症用のお薬(お待たせしました。12月より長期処方が解禁となります。)
Written on 4月 18, 2021 at 8:37 AM, by 水沢みなみ皮フ科
本邦初の保険適用となるわきの多汗症用のお薬(エクロックゲル)が処方可能となっています。 わき汗でお悩みで、日常生活に支障のでる程度の方が対象となります。実際には、原発性腋窩多汗症の診断基準を満たし、重症度判定を行って適応 Continue Reading »
花粉症対策を
Written on 2月 25, 2021 at 9:10 AM, by 水沢みなみ皮フ科
そろそろ鼻のむずむずや目のかゆみを感じている方もおられるのではないでしょうか。 花粉症は花粉飛散期前~初期に対策を開始したほうがよいです。これは、アレルゲン暴露により粘膜の過敏性が亢進し、より少ないアレルゲンに対して敏感 Continue Reading »