リンゴ病ってどんな病気?
リンゴ病は、正式には「伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)」といいます。その名の通り、頬がまるで赤いリンゴのように赤くなる特徴的な発疹が出ることから、リンゴ病と呼ばれています。
原因は?
リンゴ病は、「ヒトパルボウイルスB19」というウイルスが原因で起こる病気です。このウイルスは、せきやくしゃみで飛び散ったしぶきを吸い込むこと(飛沫感染)で人にうつります。
どんな症状が出るの?
ウイルスに感染してから症状が出るまでの期間は、7日から11日くらいです。
- 最初は軽い風邪のような症状
最初に、体のだるさ、喉の痛み、筋肉痛、熱っぽさ、鼻水、吐き気、下痢など、軽い風邪に似た症状が出ることがあります。覚えていない程の軽いことも多いです。 - その約1週間後に発疹が出現!
風邪のような症状が出てから1週間くらい経つと、特徴的な発疹が出てきます。
頬が真っ赤に! 両方の頬が熱を持って真っ赤になります。これが「リンゴ病」と呼ばれるゆえんです。
手足に網目模様の発疹 その後、腕や足に、網目状やレースのような模様の発疹が広がります。太ももやお腹にも出ることがまれにあります。皮膚症状はいったんおさまってもまた再発します。特に入浴後や日光に当たると真っ赤になります。以上は2~4週間くらい長期に繰り返すことが多いです。
【大人の場合】
大人がリンゴ病にかかると、子どもの場合とは少し症状が違うことがあります。
発疹が典型的な形ではない 発疹の出方が子どもと異なり、典型的な網目状にならないことがあります。
関節が痛むことも 発疹が出る少し後から、肘、膝、手首などの関節が痛くなることがよくあります。特に、朝起きたときに指がこわばることもあります。
風邪症状が重くなることも 筋肉痛やだるさが強く出たり、まれに肺炎になるなど、重症化することもあります。
妊婦さんは注意が必要です
妊娠している女性、特に妊娠初期にリンゴ病にかかると、流産したり、お腹の中の赤ちゃんに影響が出たりするリスクがあるため、注意が必要です。不安な場合は、必ずお医者さんに相談してください。
検査は?
ウイルスに感染して1週間くらい経つと、血液検査で一時的に血液の中の細胞が減ったり、いつもと違うリンパ球(異形リンパ球)が見つかったりすることがあります。ただ、発疹が出る頃には、これらの数値は元に戻っていることが多いです。ウイルス特異的抗体検査は妊婦中の方に保険適応があります。
予防はできる?
リンゴ病の厄介なところは、発疹が出る頃には、もう人にうつす力がほとんどなくなっていることです。つまり、診断される前に感染が広がっていることがほとんどなので、完全に感染を防ぐのは難しいのが現状です。
学校は休まなくていいの?
学校保健法という法律では、リンゴ病は「出席停止」にする病気には含まれていません。そのため、発疹だけで本人が元気であれば、無理に休む必要はありません。社会人の就労も同様です。
何かご不明な点があれば、お気軽にご質問くださいね。
What is Fifth Disease?
Slapped cheek disease or Fifth Disease, officially known as Erythema Infectiosum, gets its common name from the distinctive rash it causes: bright red cheeks that look like a flushed apple.
What Causes It?
Fifth Disease is caused by a virus called Human Parvovirus B19. This virus spreads from person to person through droplet infection, meaning it’s transmitted when someone inhales tiny droplets released by a cough or sneeze from an infected individual.
What Are the Symptoms?
Symptoms typically appear about 7 to 11 days after infection with the virus.
Initial Mild Cold-Like Symptoms
Initially, you might experience mild cold-like symptoms such as fatigue, sore throat, muscle aches, slight fever, runny nose, nausea, or diarrhea. Often, these symptoms are so mild you might not even remember them.
Rash Appears About a Week Later!
Roughly a week after the cold-like symptoms, the characteristic rash emerges:
- Bright Red Cheeks! Both cheeks become warm and intensely red. This is why it’s called “Fifth Disease.”
- Lacy Rash on Limbs Subsequently, a net-like or lacy rash spreads across the arms and legs. It can sometimes appear on the thighs or abdomen. The skin rash may subside and then reappear, often becoming intensely red after a bath or sun exposure. This pattern typically recurs for an extended period, often 2 to 4 weeks.
In Adults
When adults contract Fifth Disease, their symptoms can differ slightly from those in children:
- Atypical Rash: The rash might not appear in the typical lacy pattern seen in children.
- Joint Pain: It’s common for adults to experience joint pain, particularly in the elbows, knees, and wrists, soon after the rash appears. Waking up with stiff fingers in the morning is also common.
- More Severe Cold Symptoms: Muscle aches and fatigue can be more pronounced, and in rare cases, adults might develop pneumonia.
Caution for Pregnant Women
Pregnant women, especially in early pregnancy, should be cautious. Contracting Fifth Disease during this time carries a risk of miscarriage or affecting the unborn baby. If you are pregnant and concerned, please consult your doctor immediately.
Testing
About a week after viral infection, blood tests might temporarily show a decrease in blood cell counts or the presence of unusual lymphocytes (atypical lymphocytes). However, by the time the rash appears, these levels have usually returned to normal. Virus-specific antibody tests are covered by insurance for pregnant individuals.
Can It Be Prevented?
The tricky part about Fifth Disease is that by the time the rash appears, the ability to transmit the virus to others has largely diminished. This means the infection has usually spread before diagnosis, making it difficult to completely prevent its transmission.
Do I Need to Stay Home from School/Work?
Under the School Health and Safety Act, Fifth Disease is not classified as an illness requiring “exclusion from attendance.” Therefore, if you are otherwise feeling well and only have the rash, there’s no need to force yourself to stay home. The same applies to adults returning to work.