平日 9:00~12:00 / 14:00~18:00
土曜 9:00~12:00(木・日・祝 休診)

Category Archives: 皮膚の疾患について

皮膚の疾患について

(ただいま流行中)”水ぼうそう”について

Written on 6月 27, 2025 at 8:54 AM, by

水痘(水ぼうそう)ってどんな病気?水痘は、一般的に「水ぼうそう」と呼ばれる病気です。これは「水痘・帯状疱疹ウイルス」というウイルスが初めて体に入り込んで、全身に症状が出る病気のことです。 どうやってうつるの?このウイルス  Continue Reading »

(ただいま流行中)リンゴ病ってどんな病気?

Written on 6月 25, 2025 at 6:48 AM, by

リンゴ病ってどんな病気?リンゴ病は、正式には「伝染性紅斑(でんせんせいこうはん)」といいます。その名の通り、頬がまるで赤いリンゴのように赤くなる特徴的な発疹が出ることから、リンゴ病と呼ばれています。 原因は?リンゴ病は、  Continue Reading »

ハチ刺されに注意が必要な季節です。

Written on 6月 3, 2025 at 1:43 PM, by

7月からハチやアブに刺されて受診される患者さんが多くなっています。 Q ハチに刺されるとなぜ危険なの? 初回なら大丈夫なの? A ハチ毒の成分は、大きく分けて3つに分類できます。 ① 活性アミン類(ヒスタミン,セロトニン  Continue Reading »

アレルギー ポータルサイト

Written on 4月 19, 2025 at 8:30 AM, by

アレルギーポータルサイト(https://allergyportal.jp/) アレルギーについて、正しい知識を身につけて疾患の治療、管理、予防を啓蒙するサイトとてもよくまとまっていて一般の方から専門家まで参考になります  Continue Reading »

花粉症の治療 2025版

Written on 2月 15, 2024 at 1:55 PM, by

スギアレルギーのある方にはつらい時期がやってきますね。 ①スギアレルギーの検査をしよう 花粉症の症状があるが、本当にスギアレルギーがあるかどうか検査ができます。当院では血管からの採決検査のほか、指先採血法では小さい子も可  Continue Reading »


PAGE TOP