ケトプロフェンを主成分とした湿布薬を貼って、はがした後、日光に浴びることでかぶれが引き起こされることがあります(光アレルギー性接触皮膚炎)。 紫外線の強い夏になり、当院でも毎日のように患者様がお見えになります。皮膚トラブルを起こすことの多い湿布剤ですが、現状では広く使用されています。

ude

薬剤の成分は皮膚に1ヶ月以上残留していますので、湿布を貼ってしばらく経ってから(1ヶ月ほど)発症することもあります。
いったん発症してしまった場合は、1-2ヶ月はその場所を日に当てないことが肝要です。プールや外での体育の際は、サポーター等で遮光が必要です。

日焼け止めを塗布する際は、「紫外線吸収剤不使用」のタイプを用います。紫外線吸収剤の中に、湿布剤のアレルゲンと交差性(共通した構造のため、かぶれてしまうこと)があるからです。

症状が強く、水ぶくれが高度に生じる場合は、ステロイド剤の内服が有効です。
こじらせずできるだけ早く治すにはコツが要りますので、皮膚科専門医を受診してください。